ホッと一休み 【ホッと一休み】どんな時も『ありがとうの種」を見つけるおじいさん 相当以前に駅構内の書店の片隅に置かれていたので、気になって購入した本です。 ちいさな絵本で『ありがとうの約束』という本で、いつもこころのどこかで気になっている絵本です。 「ありがとう」が口癖になればどんなに幸せなことでしょう。 ありがとうの約束 ある村に「ありがとう」しか いわない おじいさんがいました。 そうじ... 2024年7月28日 K•HONJO
ホッと一休み #ありがとう #生まれてきてごめんなさい #障害者 #感謝 【ホッとひと休み】「最初の質問」という詩にあなたはどう答えますか? 最近、見つけて、すごく気に入っている詩です。中学3年生の国語の教科書に載っている詩だそうです。 まず、ゆっくり、自分自身に問いかけながら読んでください。 【最初の質問】 長田 弘 今日あ... 2024年7月27日 K•HONJO
ホッと一休み タイタニック号が沈む中でただイエスキリストの福音を語り続けた牧師 絶対に沈まないと言われていた豪華客船が・・・ 1912年4月14日の夜11時40分に、歴史上最も凄まじい海上の大事故が起こリました。 当時これまでにない最も大きな豪華客船のタイタニック号は、ニューファンドランドの沖からほぼ800マイルの海上に位置した氷山に激突したのです。 2340名の人達がその船に乗船していました。 ... 2024年7月11日 K•HONJO
ホッと一休み あなたが今日が人生最後の日だったとしても後悔しないために・・・ (1)アメリアで起こった悲惨で恐ろしい事件 https://www.youtube.com/watch?v=VwxvET_C6vM 今から23年前の2001年 9月11日、米国内で4機の旅客機がテロリストに乗っ取られました。 このうち2機はニューヨークの世界貿易センタービルに突入し、2つのビルは倒壊してしまったのです。... 2024年5月30日 K•HONJO
ホッと一休み 『あしあと(Footprints)』という詩の奇跡。 『あしあと(Footprints)』という詩とは? 『あしあと(Footprints)』 ある夜、わたしは夢を見た。 わたしは、主とともに、なぎさを歩いていた。 暗い夜空に、これまでのわたしの人生が映し出された。 どの光景にも、砂の上にふたりのあしあとが残されていた。 ひとつはわたしのあしあと、もう一つは主のあしあとで... 2024年4月30日 K•HONJO
ホッと一休み #マザーテレサ #神様 #イエスキリスト #恐れない #あなたが共にいる マザーテレサの祈りの内容がすごい!ちょっとひとやすみしませんか? ◎わたしをお使いください マザーテレサの祈り 主よ、今日一日 貧しい人や、病んでいる人々を 助けるために わたしの手を お望みでしたら、 今日わたしのこの手を お使いください 主よ、今日一日 友を求め... 2023年8月1日 K•HONJO
ホッと一休み #ありがとう #生まれてきてごめんなさい #障害者 #感謝 「おかあさん、ぼくが生まれてごめんなさい」(全ての人はいずれ障害者に) ◎「おかあさん、ぼくが生まれてごめんなさい」 久々のブログです。 珍しく部屋を掃除していると、木になる本に心が向きました。 掃除を中止して、その本に心を奪われました。 生きていることの素晴らしいさや... 2022年7月17日 K•HONJO
ホッと一休み #母の日 #由来 #カーネーション #最高のプレゼント 母の日の由来は教会?今までにない母の日の最高のプレゼントは ? 『母の日』にはどのような由来があるのでしょうか? どうしてキリスト教会が関係しているのでしょう? そして、なぜカーネーションなのでしょうか? ことしこそ、いままでにない母の日の最高のプレゼントを送りませんか。 母の日の由来(キリスト教会とカーネーション) 母の日は、1907年アメリカで母親の命日に追悼式を行い、彼女の好... 2021年3月27日 K•HONJO
ホッと一休み #こころを癒す #詩 #やさしさ #心の痛み こころを癒す 詩 「愛と恵み」「心の痛み」「優しさ」と【動画】 本箱の片隅にずいぶん前からある小冊子があります。 ただ、古いもので表紙と裏表紙が破れていて誰が書いたものかわかりません。 でも、中にある詩のようなエッセイのような文章が妙に気になる小冊子です。 今日は、その中からいくつかを載せたいと思います。 読んでくださるかたが、いろいろ感じてください。 【 愛 と 恵 み 】 あふ... 2021年3月20日 K•HONJO
ホッと一休み #渡辺直美 #個人の尊重 #バリアフリー 私自身はこの体型で幸せです。渡辺直美としての個性の尊重を望んだ。 タレント渡辺直美さん(33)の容姿を侮辱するようなオリンピックでの演出をクリエーティブディレクター佐々木宏氏(66)が企画していたことに関してのことです。 いろいろ大きな問題になっています。 最初は、冗談で・・・ ってなことでお茶お濁そうと思っていたことが大問題になり、 ついには、クリエーティブディレクター佐々木宏氏が... 2021年3月18日 K•HONJO